お申し込みにあたり、借入金額・その他の条件ならびに個人情報の取り扱いについて、下記の各条項へのお客さまの同意が必要になります。
株式会社鹿児島銀行 御中
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 御中
私は、かぎんカードローンの仮審査申込みにおいて、株式会社鹿児島銀行およびSMBCコンシューマーファイナンス株式会社が、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に基づき、私の個人情報(氏名、住所、生年月日、電話番号、職業、勤務先、資産負債の状況等)を、業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で下記のとおり取扱うことに同意します。
【個人情報の取扱いに関する同意条項】
第1条 個人情報の個人信用情報機関への提供・登録・利用について
- 1.申込人は、株式会社鹿児島銀行(以下、「銀行」という。)およびSMBCコンシューマーファイナンス株式会社(以下、「保証会社」という。)が加盟する個人信用情報機関(以下、「加盟先機関」という。)および同機関と提携する個人信用情報機関(以下、「提携先機関」という。)に申込人の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、当該各機関によって登録される不渡情報、破産等の官報情報、貸金業協会から登録を依頼された情報等を含む。)が登録されている場合には、銀行および保証会社がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、銀行法施行規則第13条の6の6等の法令に基づく返済能力に関する情報、ならびに株式会社日本信用情報機構の情報については返済能力の調査の目的に限ります。以下同じ。)のために利用することに同意します。
- 2.申込人は、本仮審査申込に基づく個人情報(氏名、生年月日、電話番号および運転免許証等の記号番号等の本人特定情報ならびに申込日および申込商品種別等の申込内容に関する情報。以下「申込情報」という。)が加盟先機関に当該機関が定める期間(全国銀行個人信用情報センターは申込日から1年を超えない期間、株式会社シー・アイ・シーは照会した日から6ヶ月間、株式会社日本信用情報機構は照会日から6ヶ月以内期間)登録され、加盟先機関および提携先機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断のために利用されることに同意します。
- 3.申込人は、申込情報が、その正確性・最新性維持、苦情処理、加盟先機関および提携先機関による加盟会員に対する規則遵守状況のモニタリング等の個人情報の保護と適正な利用の確保のために必要な範囲内において、加盟先機関および提携先機関ならびにそれらの加盟会員によって相互に提供または利用されることに同意します。
- 4.加盟先機関に登録されている個人情報にかかる開示請求または当該情報に誤りがある場合の訂正・削除等の申立は、各機関が定める手続きおよび方法によって行うことができます。(銀行および保証会社ではできません。)
- 5.加盟先機関および提携先機関は下記のとおりです。また、各機関の問合せ番号は後記表1のとおりです。なお、各機関の加盟資格、会員名等は各機関のホームページに掲載されております。
- (1) 加盟先機関
株式会社鹿児島銀行:「全国銀行個人信用情報センター」「株式会社日本信用情報機構」
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社:「株式会社シー・アイ・シー」「株式会社日本信用情報機構」
- (2) 提携先機関
全国銀行個人信用情報センター:「株式会社シー・アイ・シー」「株式会社日本信用情報機構」
株式会社シー・アイ・シー:「全国銀行個人信用情報センター」「株式会社日本信用情報機構」
株式会社日本信用情報機構:「全国銀行個人信用情報センター」「株式会社シー・アイ・シー」
第2条個人情報の利用目的について
- 申込人は、銀行および保証会社が申込人の個人情報について下記「個人情報の利用目的について」の範囲内で適正に利用することを確認し、これに同意いたします。
第3条 個人情報の第三者提供について
- 銀行および保証会社は、以下の範囲で申込人の個人データを第三者に提供することがあります。
- 1.提供する第三者の範囲
(1)銀行および保証会社相互間
(2)銀行および保証会社のホームページ(http://cyber.promise.jp/)にて公表している関連会社ならびに提携先。
- 2.第三者に提供される情報の内容
申込人の当該取引および契約に基づく個人情報(ここでは、申込日・申込商品種別等の申込事実情報、申込人の氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先名・勤務先住所等の本人特定情報、収入・支出・資産・負債、職歴等の与信に関する情報、貸付日・貸付金額・入金日・残高金額・延滞等の取引および交渉経過等の取引および交渉履歴情報も含む。)、本人確認書類に記載された本人確認情報および保証会社の与信評価情報。
- 3.利用目的
下記「個人情報の利用目的について」記載の利用目的
表1 個人信用情報機関の名称および電話番号等
電話番号・ホームページアドレス
|
全国銀行
個人信用情報センター
|
TEL:03-3214-5020
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
|
株式会社
日本信用情報機構
|
TEL:0570-055-955
https://www.jicc.co.jp/
|
株式会社
シー・アイ・シー
|
TEL:0120-810-414
https://www.cic.co.jp/
|
【個人情報の利用目的について】
≪株式会社鹿児島銀行≫
≪SMBCコンシューマーファイナンス株式会社≫
- (1)保証会社における「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づく申込人の確認等や金融商品やサービスの利用にかかる資格等の確認のため
- (2)現在および将来における保証会社の与信判断のため
- (3)保証会社の与信ならびに与信後の権利の保存、管理、変更および権利行使のため
- (4)保証会社の与信後の権利に関する債権譲渡等の処分および担保差入れその他の取引のため
- (5)保証会社とお客様との取引および交渉経過その他の事実に関する記録保存のため
- (6)保証会社の与信にかかる商品およびサービスのご案内のため
- (7)保証会社内部における市場調査および分析ならびに金融商品やサービスの研究および開発のため
- ※保証会社の具体的な事業内容については、保証会社所定の方法(ホームページへの同時掲載、事務所の窓口等でのパンフレットの備付、配付)によってお知らせしております。
表2 保証会社のお問合わせ窓口について
保証会社名称
|
住所・電話番号・ホームページアドレス
|
SMBCコンシューマー
ファイナンス株式会社
保証センター(福岡)
|
〒812-0036
福岡県福岡市博多区上呉服町10-10
呉服町ビジネスセンタービル
TEL:0120-023-034
http://cyber.promise.jp/
|
※一部スマートフォンなどで、上記の条項全てが
閲覧出来ない(スクロールしない)場合は、
こちらのPDFをご確認ください。
上記すべての条項について、
「同意する」をご選択されるとお申し込み画面が表示されます。
「同意しない」をご選択された場合、このサービスはご利用になれませんのでご了承ください。
※
|
「同意しない」をご選択されると、「ローン商品一覧」のページに戻ります。
|