金融機関コード:
0185
九州ファイナンシャルグループ
肥後銀行
九州FG証券
九州デジタルソリューションズ

 

2016年度 表彰先・助成先

2016年度表彰先(かぎん文化財団賞)

  • 宮原真紀(みやはら まき)さん(音楽声楽)

    宮原真紀(みやはら まき)さん(音楽声楽)

    東京学芸大学教育学部卒業。鹿児島県立松陽高校教諭。
    鹿児島オペラ協会会員として、数多くの演奏会に出演し、また各施設への訪問演奏を積極的におこなっている。
    さらに声楽指導や合唱指導でも全国トップレベルの実績を残し、音楽コンクール声楽審査員を務めるなど、後進の指導にも力を注いでいる。
    地元鹿児島の貴重な存在として、今後の活躍が期待される。

  • 佐藤隆洋(さとう たかひろ)さん(伝統工芸技能)

    佐藤隆洋(さとう たかひろ)さん(伝統工芸技能)

    佐藤建具・ふすま店を継ぐ4代目。
    伝統的技能を継承し、技能五輪全国大会、技能グランプリでは優秀な成績を収め、鹿児島県でただ一人「さつまの匠」に認定されている。
    製作された建具は、芸術的作品としても高く評価できるものであり、今後の活躍が期待される。

  • 大山このみ(おおやま このみ)さん(スポーツ太極拳)

    大山このみ(おおやま このみ)さん(スポーツ太極拳)

    太極拳競技者・指導者。
    昨年の全日本武術選手権の総合太極拳(29歳以下)で連覇し、川辺高校時代から9回目の日本一となる。
    仕事の傍ら競技活動を続け、また後進の競技者育成や、地元への地域貢献活動として子ども達への指導もおこなっている。今後の活躍が期待される。

【かぎん文化財団設立】
1997年3月5日
【設立後の表彰先数・表彰金額】(累計)2015年分を加算
51先 2,550万円
【設立後の助成先数・助成金額】(累計)2015年分を加算
396先 1億1,763万円

2016年度助成先

芸術部門

鹿児島交響楽団
第85回定期演奏会
【2016年6月19日/鹿児島市】
鹿児島交響楽団 第85回定期演奏会
歴史も古く鹿児島を代表する交響楽団であり、その活動は県民にしっかり根付いている。
MBCユースオーケストラ
第52回MBCユースオーケストラ 定期演奏会
【2017年8月8日/鹿児島市】
MBCユースオーケストラ 第52回MBCユースオーケストラ 定期演奏会
1964年に結成された小学4年生から満25歳未満までの団員からなる青少年のオーケストラで、歴史も長く演奏レベルも高い。
株式会社南日本新聞社
第72回南日本美術展
【2017年11月11日~16日/鹿児島市】
株式会社南日本新聞社 第72回南日本美術展
プロ、アマチュアを問わず広く芸術作品を公募し、鹿児島県の芸術文化振興に寄与する。将来を嘱望される若手作家を、1年間欧州へ留学派遣する。
枕崎市文化資料センター南溟館
第1回枕崎国際芸術賞展
【2016年7月18日/枕崎市】
枕崎市文化資料センター南溟館 第1回枕崎国際芸術賞展
これまでの「風の芸術展」に海外からの公募も加え、新しく開催。他地域の国際芸術際と協力し、来場者還流を目指し、地域と一体となった活動をしている。
鹿児島ハイドン協会合唱団
第12回演奏会
【2017年3月19日/鹿児島市】
鹿児島ハイドン協会合唱団 第12回演奏会
2006年発足以来、毎年演奏会実施。
管弦楽団との共演により、交響楽をより身近に聴く機会を与え、地域文化振興に寄与している。
白鳥バレエ
白鳥バレエ公演2016 「ジゼル」 全幕
【2016年11月8日/鹿児島市】
白鳥バレエ 白鳥バレエ公演2016 「ジゼル」 全幕
創立67年を迎え、その間芸術性の高いオリジナル作品を発信し続けている。青少年のための芸術鑑賞会で県内各地を巡回公演し長年鹿児島の文化振興に貢献している。
鹿児島大学学友会管弦楽団
第95回定期演奏会
【2016年7月9日/鹿児島市】
鹿児島大学学友会管弦楽団 第95回定期演奏会
鹿児島大学の学生・教員・職員でつくるオーケストラ。
年2回の定期演奏会の他、夏季休暇時に県内の小中学校などで音楽鑑賞会を開催、地域貢献活動を実施している。
鹿児島オペラ協会
南日本音楽祭鹿児島オペラ協会
定期公演喜歌劇「メリーウィドウ」全三幕
【2017年3月11日~12日/鹿児島市】
鹿児島オペラ協会 南日本音楽祭鹿児島オペラ協会 定期公演喜歌劇「メリーウィドウ」全三幕
県内声楽家で編成され、創立45周年を迎える。地元の出演者だけで構成し、質の高い舞台を作り上げてきた。
県内小中学校にて公演を実施し、地域貢献活動を継続している。

地域イベント部門

川内大綱引
【2016年9月21日/薩摩川内市】
川内大綱引
鹿児島三大行事の一つであり、2006年鹿児島県指定無形民族文化財に指定される。歴史も400年以上と古く薩摩川内市あげての行事。
おはら祭 「YOU遊(ゆーゆー)広場」
【2016年11月3日/鹿児島市】
おはら祭 「YOU遊(ゆーゆー)広場」
鹿児島の秋を彩る「おはら祭」に家族連れなどが楽しめる魅力あるイベント空間を創出し、飲食店での販売や特設ステージで各種催しを行っている。
妙円寺詣りフェスタ
【2016年10月22日~23日/日置市】
妙円寺詣りフェスタ
西暦1,600年の関ヶ原の戦いにおける島津義弘公の精神とその遺徳を偲び、鹿児島照国神社から徳重神社までを歩いて参詣する行事にあわせて各種の催しがおこなわれる。
弥五郎どん祭り
【2016年11月3日/曽於市】
弥五郎どん祭り
鹿児島県の三大祭りのひとつであり、岩川八幡神社の弥五郎どんが町を練り歩く勇壮なお祭りで、併せて県内の武道大会も行われる。
伊佐市観光協会
曽木の滝公園もみじ祭り
【2016年11月25日~27日/伊佐市】
伊佐市観光協会 曽木の滝公園 もみじ祭り
曽木の滝公園のもみじを、鹿児島県の紅葉の名所として市内外にアピールし、観光情報や特産物の紹介を行い地域交流および地域活性化を図る。
ハートいっぱい
親子ふれあいコンサート
【2016年11月1日/鹿児島市】
ハートいっぱい 親子ふれあいコンサート
親子のふれあいを目的とし、イベントでの歌、体操、ダンスなどを通して、幼児から大人まで一緒に楽しめるコンサートを実施している。
ちらん灯彩路実行委員会
南九州あかりの道標 ~ちらん灯彩路~
【2016年11月12日/南九州市】
ちらん灯彩路実行委員会 南九州あかりの道標 ~ちらん灯彩路~
夜間の武家屋敷内を和灯りでライトアップし、観光客誘致と地域活性化を図る。地域一体となった企画で活性化に寄与している。
屋久島夢祭り実行委員会
屋久島夢祭り
【2016年11月5日/熊毛郡屋久島町】
屋久島夢祭り実行委員会 屋久島夢祭り
観光オフシーズンとなる11月の屋久島に活気を呼び込むため、屋久島町や青年団各種団体が協力し、竹灯篭の制作設置と花火大会を実施、地域住民・小中高生が協力し活性化に寄与。
新春ファミリーコンサート実行委員会
新春ファミリーコンサート
【2017年1月4日/姶良郡湧水町】
新春ファミリーコンサート実行委員会 新春ファミリーコンサート
地元民による音楽を主体にコンサート開催、高齢者から若者までの交流の場を作っている地域創生の中核となる歌をイベントで広める活動で活性化に寄与している。
奥薩摩のホタルを守る会
第15回奥薩摩のホタル舟運航
【2016年5月12日~28日/さつま町】
奥薩摩のホタルを守る会 第15回奥薩摩のホタル舟運航
川内川を無数に乱舞する地域資源としての「ホタル」を棹差し舟でゆっくり下りながら鑑賞するイベント。観光客を呼び込み、地域活性化に寄与。
NPO法人ママの働き方応援隊奄美校
多世代交流「つながるっちょ」
【2016年7月・8月・9月/奄美市】
NPO法人ママの働き方応援隊奄美校 多世代交流「つながるっちょ」
子育て世帯の不安を解消・支援するため、高齢者や若者との交流を図り、奄美の古き良き「つながるコミュニティ」を見直す活動を実施し地域貢献している。

伝統芸能部門

天神町内会
天神町かまん手踊り伝承保存会
【2016年8月4日/鹿屋市】
天神町内会 天神町かまん手踊り伝承保存会
五穀豊穣・家内安全を祈願して、カマとナタを打ち合う舞を菅原神社に奉納している。3百年前から伝わり、地域文化を継承する活動を続けている。
山宮神社及び安楽神社春祭り
【2017年2月11日~12日/志布志市】
山宮神社及び安楽神社春祭り
1906年に始まり、1962年10月に鹿児島県の無形民俗文化財に指定されている。地元の小中学生が練習に励み地域全体で文化の継承をおこなっている。
東水流・下山新銭ごま踊り保存会
東水流・下山新銭ごま踊り奉納
【2016年9月22日/出水市】
東水流・下山新銭ごま踊り保存会 東水流・下山新銭ごま踊り奉納
戦後40年途絶えていた郷土芸能ごま踊りを地元有志で1985年に復活。小学生から大人まで踊りに参加し地域交流・伝統芸能の保存に尽力している。
上山田太鼓踊保存会
上山田太鼓踊
【2016年10月23日/南九州市】
上山田太鼓踊保存会 上山田太鼓踊
山田郷の武士の出陣を祝う踊りとして伝承され、1961年県無形民俗文化財に指定された。4年に一度奉納され、地域伝統文化を長く継承している。

文化活動部門

市来子ども茶道サークル茶道講座
観音ヶ池さくら祭り
【2017年3月27日/いちき串木野市】
市来子ども茶道サークル茶道講座 観音ヶ池さくら祭り
観音ヶ池桜まつりの来場者に、小中学生によるお茶を提供することで地域住民と交流。日本の伝統文化振興および地域活性化に貢献している。
鹿児島ふうせんバレーボール協会
第21回九州ふうせんバレーボール交歓大会 in 鹿児島
【2016年6月5日/鹿児島市】
鹿児島ふうせんバレーボール協会 第21回九州ふうせんバレーボール 交歓大会 in 鹿児島
参加者が一体となる活動で健康増進と外出機会増大に寄与している。また多くの選手が広く交流できる場を提供し地域活性化に貢献している。
鹿児島ひっとべの会
本場大島紬とふれあいの会
【2016年4月~/鹿児島市】
鹿児島ひっとべの会 本場大島紬とふれあいの会
県指定伝統工芸である大島紬を県内外に広く知ってもらい、伝承していくための若手経営者の有志会。図案公募展を通して高校・短大生と交流し地域文化へ貢献している。
薩摩狂句「にがごい会」
薩摩狂句普及活動
【2016年4月~/霧島市】
薩摩狂句「にがごい会」 薩摩狂句普及活動
鹿児島弁による薩摩狂句の楽しさを伝える活動を実施。
定例・イベント句会の他、短大での講義も実施し、方言の伝承により地域文化に貢献している。
喜入子育てコミュニティKADAN
紙芝居で喜入地域の伝承を語り継ぐプロジェクト
【2016年4月~12月/鹿児島市喜入町】
喜入子育てコミュニティKADAN 紙芝居で喜入地域の伝承を語り継ぐプロジェクト
地域に残る伝承の紙芝居を制作し、土地の言葉や歴史などを紙芝居で語ることで、子育て世代と地域住民との交流と活性化を図る。
NPO法人残していきたいかごっま弁
劇団「かごっま弁」
【2016年4月~2017年3月/日置市】
NPO法人残していきたいかごっま弁 劇団「かごっま弁」
鹿児島弁の劇を通して、子ども達や若い世代に方言の良さや温かさを伝える活動を実施。地域活性化や文化振興に寄与している。
特定非営利活動法人
ローズリングかのや ばららキッズ
土と触れ合う寄せ植え体験
【2016年10月~12月/鹿屋市】
特定非営利活動法人 ローズリングかのや ばららキッズ 土と触れ合う寄せ植え体験
「ばらのまちかのや」のシンボルであるバラを含めた花を通して花育・花文化を発信し土と触れ合う活動を実施。
郷土文化に興味をもってもらう活動で地域活性化に寄与している。
中種子火縄銃保存会種子島鉄砲隊
古式火縄銃による試射演武活動
【2016年4月~2017年3月/中種子町】
中種子火縄銃保存会種子島鉄砲隊 古式火縄銃による試射演武活動
火縄銃の保存や古式銃の砲術・演武を継承し、イベントやセレモニーで披露している。小学校で出前授業を実施し、地域文化振興に寄与している。
NPO法人アサヒナアソシエーション
ジュブリーレ鹿児島 女子サッカーフェスティバル
【2016年8月13日~14日/鹿児島市】
NPO法人アサヒナアソシエーション ジュブリーレ鹿児島 女子サッカーフェスティバル
女子サッカー大会開催により、選手・チームの親睦を図り指導者育成、技術指導を通して女子サッカー競技およびスポーツ振興に寄与している。
ページトップへ!
ページトップへ!