2016年度 表彰先・助成先
2016年度表彰先(かぎん文化財団賞)
-
宮原真紀(みやはら まき)さん(音楽声楽)
東京学芸大学教育学部卒業。鹿児島県立松陽高校教諭。
鹿児島オペラ協会会員として、数多くの演奏会に出演し、また各施設への訪問演奏を積極的におこなっている。
さらに声楽指導や合唱指導でも全国トップレベルの実績を残し、音楽コンクール声楽審査員を務めるなど、後進の指導にも力を注いでいる。
地元鹿児島の貴重な存在として、今後の活躍が期待される。
-
佐藤隆洋(さとう たかひろ)さん(伝統工芸技能)
佐藤建具・ふすま店を継ぐ4代目。
伝統的技能を継承し、技能五輪全国大会、技能グランプリでは優秀な成績を収め、鹿児島県でただ一人「さつまの匠」に認定されている。
製作された建具は、芸術的作品としても高く評価できるものであり、今後の活躍が期待される。
-
大山このみ(おおやま このみ)さん(スポーツ太極拳)
太極拳競技者・指導者。
昨年の全日本武術選手権の総合太極拳(29歳以下)で連覇し、川辺高校時代から9回目の日本一となる。
仕事の傍ら競技活動を続け、また後進の競技者育成や、地元への地域貢献活動として子ども達への指導もおこなっている。今後の活躍が期待される。
- 【かぎん文化財団設立】
- 1997年3月5日
- 【設立後の表彰先数・表彰金額】(累計)2015年分を加算
-
51先 2,550万円
- 【設立後の助成先数・助成金額】(累計)2015年分を加算
-
396先 1億1,763万円
2016年度助成先
芸術部門
鹿児島交響楽団
第85回定期演奏会
【2016年6月19日/鹿児島市】

MBCユースオーケストラ
第52回MBCユースオーケストラ 定期演奏会
【2017年8月8日/鹿児島市】

株式会社南日本新聞社
第72回南日本美術展
【2017年11月11日~16日/鹿児島市】

枕崎市文化資料センター南溟館
第1回枕崎国際芸術賞展
【2016年7月18日/枕崎市】

鹿児島ハイドン協会合唱団
第12回演奏会
【2017年3月19日/鹿児島市】

管弦楽団との共演により、交響楽をより身近に聴く機会を与え、地域文化振興に寄与している。
白鳥バレエ
白鳥バレエ公演2016 「ジゼル」 全幕
【2016年11月8日/鹿児島市】

鹿児島大学学友会管弦楽団
第95回定期演奏会
【2016年7月9日/鹿児島市】

年2回の定期演奏会の他、夏季休暇時に県内の小中学校などで音楽鑑賞会を開催、地域貢献活動を実施している。
鹿児島オペラ協会
南日本音楽祭鹿児島オペラ協会
定期公演喜歌劇「メリーウィドウ」全三幕
【2017年3月11日~12日/鹿児島市】

県内小中学校にて公演を実施し、地域貢献活動を継続している。
地域イベント部門
川内大綱引
【2016年9月21日/薩摩川内市】

おはら祭 「YOU遊(ゆーゆー)広場」
【2016年11月3日/鹿児島市】

妙円寺詣りフェスタ
【2016年10月22日~23日/日置市】

弥五郎どん祭り
【2016年11月3日/曽於市】

伊佐市観光協会
曽木の滝公園もみじ祭り
【2016年11月25日~27日/伊佐市】

ハートいっぱい
親子ふれあいコンサート
【2016年11月1日/鹿児島市】

ちらん灯彩路実行委員会
南九州あかりの道標 ~ちらん灯彩路~
【2016年11月12日/南九州市】

屋久島夢祭り実行委員会
屋久島夢祭り
【2016年11月5日/熊毛郡屋久島町】

新春ファミリーコンサート実行委員会
新春ファミリーコンサート
【2017年1月4日/姶良郡湧水町】

奥薩摩のホタルを守る会
第15回奥薩摩のホタル舟運航
【2016年5月12日~28日/さつま町】

NPO法人ママの働き方応援隊奄美校
多世代交流「つながるっちょ」
【2016年7月・8月・9月/奄美市】

伝統芸能部門
天神町内会
天神町かまん手踊り伝承保存会
【2016年8月4日/鹿屋市】

山宮神社及び安楽神社春祭り
【2017年2月11日~12日/志布志市】

東水流・下山新銭ごま踊り保存会
東水流・下山新銭ごま踊り奉納
【2016年9月22日/出水市】

上山田太鼓踊保存会
上山田太鼓踊
【2016年10月23日/南九州市】

文化活動部門
市来子ども茶道サークル茶道講座
観音ヶ池さくら祭り
【2017年3月27日/いちき串木野市】

鹿児島ふうせんバレーボール協会
第21回九州ふうせんバレーボール交歓大会 in 鹿児島
【2016年6月5日/鹿児島市】

鹿児島ひっとべの会
本場大島紬とふれあいの会
【2016年4月~/鹿児島市】

薩摩狂句「にがごい会」
薩摩狂句普及活動
【2016年4月~/霧島市】

定例・イベント句会の他、短大での講義も実施し、方言の伝承により地域文化に貢献している。
喜入子育てコミュニティKADAN
紙芝居で喜入地域の伝承を語り継ぐプロジェクト
【2016年4月~12月/鹿児島市喜入町】

NPO法人残していきたいかごっま弁
劇団「かごっま弁」
【2016年4月~2017年3月/日置市】

特定非営利活動法人
ローズリングかのや ばららキッズ
土と触れ合う寄せ植え体験
【2016年10月~12月/鹿屋市】

郷土文化に興味をもってもらう活動で地域活性化に寄与している。
中種子火縄銃保存会種子島鉄砲隊
古式火縄銃による試射演武活動
【2016年4月~2017年3月/中種子町】

NPO法人アサヒナアソシエーション
ジュブリーレ鹿児島 女子サッカーフェスティバル
【2016年8月13日~14日/鹿児島市】
