確定拠出年金

- 確定拠出年金制度とは、2001年10月1日に確定拠出年金法が施行されたことによりスタートした年金制度です。
- 加入者自身が商品を選択・運用し、その運用成果次第で将来の年金額が変動する、従来の年金制度とは大きく異なる全く新しいタイプの年金制度です。

- 鹿児島銀行では、運営管理機関として加入者向けの商品に関する情報提供やコールセンター業務を行うとともに、制度の導入を検討される企業に対するアドバイスやサポートなどを行います!
お知らせ
- 令和2年分小規模企業共済等掛金払込証明書の発送時期のご案内
- 東京海上日動確定拠出年金コールセンターの営業時間の変更について(かぎん個人型DC「みらいチケット」ご加入者さま)
- 確定拠出年金Webサービスの暗号化方式変更に関するご案内
- 厚生労働省からのお知らせ(確定拠出年金制度の改正について)
- 日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社コールセンターの受け付け時間について(平常化)
- 確定拠出年金Webサービス終了のお知らせ(対象機種:スマートフォンでない携帯電話機)
- かぎん個人型DC「みらいチケット」の手数料などの改定について
- かぎん個人型DCプランの手数料などの改定について
- 退職金・年金制度コンサルティングサービスのご案内
個人型確定拠出年金を検討されている方
確定拠出年金の基礎についてわかりやすくご説明します。
かぎん個人DC「みらいチケット」にご加入の方
運用商品情報、シミュレーションなどをご用意しています。
- ※ ご利用に際しては、日本レコード・キーピング・ネットワーク(株)(NRK)発行のユーザーIDおよび暗証番号が必要です。
- ※ ユーザーIDをなくされた方は、下記「レコードキーパー(NRK)の概要(NRKのホームページへ)」をクリックし、ID再発行手続きをおとりください。
かぎん個人型DCプランまたは当行企業型プランにご加入の方
運用商品情報、シミュレーションなどをご用意しています。
- ※ ご利用に際しては、日本レコード・キーピング・ネットワーク(株)(NRK)発行のユーザーIDおよび暗証番号が必要です。
- ※ ユーザーIDをなくされた方は、下記「レコードキーパー(NRK)の概要(NRKのホームページへ)」をクリックし、ID再発行手続きをおとりください。
- ※運用商品の基準価格に関する情報については、下記「レコードキーパー(NRK)の概要(NRKのホームページへ)」⇒「プラン情報照会」⇒「基準価格推移」をクリックの上、ご確認ください。
運用の方法の公表について
レコードキーパー
加入者ごとの資産残高などの記録・管理を行う、
日本レコードキーピングネットワーク(株)をご紹介します。
国民年金基金連合会
個人型年金の実施主体である国民年金基金連合会をご紹介します。
わからないとき
勧誘方針
誤認防止のための取り組み
お問い合わせ先
-
お電話で
地域支援部 ソリューショングループ (DC担当)
TEL099-223-6665
(総合案内)
[受付時間]平日 9時〜17時
(土日祝日・12月31日〜1月3日を除きます。)