金融機関コード:
0185
九州ファイナンシャルグループ
肥後銀行
九州FG証券
九州デジタルソリューションズ

 

2012年度 表彰先・助成先

2012年度表彰先(かぎん文化財団賞)

  • 室田志保(むろた しほ)さん (薩摩ボタン絵付け師)

    室田志保(むろた しほ)さん (薩摩ボタン絵付け師)

    垂水市出身。アトリエを垂水市大野原に構え制作活動中。
    県内の短大卒業後、薩摩焼工房「橋本陶正山」で絵付け師として修行。
    長く途絶えていた鹿児島の伝統工芸「薩摩ボタン」の再興に取り組み、斬新なデザインのボタン・ブローチ・帯止めなどの作品は高く評価され、今後の活躍が大いに期待される。

  • 上川路 直光(かみかわじ なおみつ)さん (音楽/伝統文化:薩摩琵琶)

    上川路 直光(かみかわじ なおみつ)さん (音楽/伝統文化:薩摩琵琶)

    指宿市出身。故 伊藤政夫氏に師事。2008年から龍洋会共研舎道場主宰。
    青少年の人材育成を目的とした郷中教育の精神を受け継ぎながら、薩摩琵琶の弾奏活動や学校、音楽教員への講演会に積極的に取り組んでいる。
    県内で開催される各種イベントなどへの出演も多く、郷土愛を育む教育を実践している。薄れていく薩摩士風を継承し、薩摩琵琶の普及に努めるなど、今後の活躍が大いに期待される。

  • 大嵩桃代(おおたけももよ)さん (音楽/声楽)

    大嵩桃代(おおたけももよ)さん (音楽/声楽)

    国立音楽大学音楽学部声楽科卒業。
    鹿児島オペラ協会会員、シャンテブリュープティ所属。
    県内で開催される各種演奏会に多数出演、その活躍は顕著である。
    鹿児島オペラ協会創立40周年記念公演「ミスター・シンデレラ」では、“赤毛の女”役に抜擢されるなど、今後の活躍が大いに期待される。

【かぎん文化財団設立】
1997年3月5日
【設立後の表彰先数・表彰金額】(累計)2012年分を加算
44先 2,200万円
【設立後の助成先数・助成金額】(累計)2012年分を加算
323先 9,567万円

2012年度助成先

芸術部門

鹿児島交響楽団第78回定期演奏会
【2012年6月17日/鹿児島市】
鹿児島交響楽団第78回定期演奏会
歴史も古く鹿児島を代表する交響楽団であり、その活動は県民の中にしっかりと根付いている。
MBCユースオーケストラ 第47回定期演奏会
【2012年8月9日/鹿児島市】
MBCユースオーケストラ 第47回定期演奏会
1964年に結成された小学校4年生から25歳までの団員からなる青少年のオーケストラで、歴史も長く演奏レベルも高い。
第67回南日本美術展
【2012年11月10日~25日/鹿児島市】
プロ、アマを問わず広く芸術作品を公募し、鹿児島県の芸術文化振興に寄与。将来を嘱望される若手作家を一年間欧州へ留学派遣する。
白鳥バレエ第63回白鳥バレエ定期発表会
【2012年8月3日/鹿児島市】
バレエを通じて地域文化の振興をはかっている。ダンサー・スタッフの育成、地方での巡回公演などを通じ、バレエのすばらしさを表現する活動をしている。
楠声会合唱団第8回楠声会合唱団演奏会
【2012年7月15日/鹿児島市】
楠声会合唱団第8回楠声会合唱団演奏会
鹿児島大学男声合唱団フロイデ・コールOB。
全国に500名の会員がおり、3年に1度鹿児島に集い演奏会を開催している伝統ある男声合唱団である。
鹿児島オペラ協会鹿児島オペラ協会定期公演
【2013年3月9日~10日/鹿児島市】
鹿児島オペラ協会鹿児島オペラ協会定期公演
演出者、指揮者は中央のプロから指導を受けながらも、地元の出演者だけで舞台を構成し、質の高い舞台を構築。地元のオペラ団体の魁として活躍している。
二科会 鹿児島支部第96回二科展(巡回鹿児島展)
【2013年3月6日~17日/鹿児島市】
二科会 鹿児島支部第96回二科展(巡回鹿児島展)
二科展の会員作品と地元の出品者の作品を展示。絵画、彫刻、デザイン、写真の4部門320作品で、鹿児島での開催は61回目を迎える。
Four Mallets(フォーマレッツ)フォーマレッツコンサート2012
【2012年7月6日/鹿児島市】
Four Mallets (フォーマレッツ) フォーマレッツコンサート2012
年数回の演奏活動と2年に1回の定期演奏会を開催している。幅広いレパートリーを持ち、常に質の高く楽しめる音楽を目指している。

地域イベント部門

地域イベント部門
おはら祭「YOU遊(ゆーゆー)広場」
【2012年11月3日/鹿児島市】
地域イベント部門 おはら祭「YOU遊(ゆーゆー)広場」
鹿児島の秋を彩る「おはら祭」の家族連れやお年寄りが楽しめるイベント空間。特産品、輸入品などの展示、販売や特設ステージで各種催しを行う。
川内大綱引
【2012年9月22日/薩摩川内市(旧川内市)】
川内大綱引
地元の三大行事の一つであり、2006年鹿児島県指定無形民族文化財に認定される。歴史も400年以上と古く、薩摩川内市民あげての行事。
妙円寺詣りフェスタ
【2012年10月27日~28日/日置市(旧伊集院町)】
妙円寺詣りフェスタ
西暦1,600年の関ヶ原の戦いにおける島津義弘公の精神とその遺徳を偲び、鹿児島市照国神社から徳重神社まで歩いて参詣する行事にあわせ各種の催しが行われる。
弥五郎どん祭り
【2012年11月3日/曽於市(旧大隅町)】
弥五郎どん祭り
地元の三大祭りの一つであり、岩川八幡神社の弥五郎どんが町を練り歩く勇壮なお祭りで、併せて県内の武道大会も行われる。
第4回薩摩ISHIN祭
【2012年10月28日/姶良市(加治木町)】
第4回薩摩ISHIN祭
島津義弘公の遺徳を顕彰し、その行動に学び、現代の生活に生かす。併せて、鹿児島の歴史と文化の発展に寄与することを目的としている。
第14回柊野ひがん花祭り
【2012年9月23日/薩摩郡さつま町】
第14回柊野ひがん花祭り
少子高齢化が進む地区を活性化させるための住民交流活動イベント。全区民が協力し、農産物販売・郷土料理販売・郷土芸能発表を実施している。

伝統芸能部門

大平の獅子舞踊り花尾神社秋の大祭
【2012年9月23日/鹿児島市】
大平の獅子舞踊り花尾神社秋の大祭
保存会は大平獅子舞踊りの保存と継承を通し、地域の世代を超えた地域の人々との交流や、ふるさとを愛する心の育成を目的としている。
高尾野兵六踊り紫尾神社豊年秋祭り
【2012年9月22日/出水市】
高尾野兵六踊り紫尾神社豊年秋祭り
旧高尾野町内で現在も唯一残っている兵六踊り。高尾野紫尾神社で奉納するほか、九州各地で郷土芸能を披露。1962年、県の無形文化財に指定された。
大川内山田楽
【2012年11月4日、11日/出水市】
大川内山田楽
過疎化による郷土芸能(山田楽)の衰退を危惧し、地元小学校と連携し児童への伝承活動を27年間続け、地域コミュニティの確立に大きな役割を果たしている。
成川神舞
【2013年10月26日~27日/指宿市】
成川神舞
370年以上前から指宿市山川の南方神社で舞われてきた神楽で、指宿市の無形民俗文化財に指定されている。3年に1回の神舞奉納で、現在の神楽面は江戸時代から使われており、文化財的価値が高い。
楠川盆踊り
【2012年8月13日~15日/熊毛郡屋久島町】
楠川盆踊り
古くからのしきたりや慣例を尊重し地域文化の発展に努めている。踊りの技術向上や保護・保存・継承に努め、併せて後継者の育成に励んでいる。
尾之間棒踊り
【2012年7月15日~28日/熊毛郡屋久島町】
尾之間棒踊り
尾之間温泉神社の祇園まつりの際、奉納。町民から幅広く支持され、各種イベントにも積極的に参加している。地域づくりを担う核としての活動を期待されている。
源太郎踊り
【2012年10月21日/西之表市】
源太郎踊り
西之表市指定無形民俗文化財であり、種子島の代表的郷土芸能。毎年、地元の中学生に伝承活動を行い、住吉神社での奉納や校内文化祭などで披露している。

文化活動部門

第12回全国めだかシンポジウム鹿児島大会2012
【2012年8月18日~19日/鹿児島市】
第12回全国めだかシンポジウム鹿児島大会2012
めだかとその周りの小さな命たちと里山の保護を目指す活動を鹿児島県内で行い、コンサートなどを通して自然保護・環境保全に対する情報発信を行っている。
和太鼓集団 和楽和太鼓演奏・中学生指導
【2012年4月1日~~2013年3月31日/出水市】
和太鼓集団 和楽和太鼓演奏・中学生指導
出水市を拠点として、地域の活性化や交流促進のさまざまな事業に参画し、鶴と武家屋敷の町出水市の情報発信に貢献している。
ページトップへ!
ページトップへ!