2017年度 表彰先・助成先
2017年度表彰先(かぎん文化財団賞)
-
前田 綾子(まえだ あやこ)さん・博美(ひろみ)さん(島唄)
沖永良部島を代表する島唄者前田綾子さんとその孫博美さん。
綾子さんは自身の祖母から教えられ、受け継がれてきた島唄を孫の博美さんへ伝承。
地域で23年間島唄を指導、教え子は600名以上。孫の博美さんは「おきのえらぶ島観光親善大使」を務め、東京・鹿児島・沖縄などのイベントで島唄や沖永良部島の素晴らしさを発信している。祖母と孫が一緒に島唄の伝承・普及に努め、今後の活躍が期待される。
-
木村 紀子(きむら のりこ)さん(音楽/フルート)
鹿児島短期大学音楽専攻科終了後、渡仏。フランスのコンクールで1位獲得。
帰国後「薩摩フルートの会」を立ち上げ、ソロやアンサンブル演奏会を数多く開催。
小中学校芸術鑑賞・演奏指導の他、松陽高校や鹿児島国際大学で後進の指導にも注力、今後の活躍が期待される。
-
前田 真里(まえだ まり)さん(彫刻/彫塑)
鹿児島大学教育学部美術科卒。白日会会員・日展準会員。
鹿児島大学病院で勤務されながら、地道な努力を重ね、彫刻制作を続け、2013年27年に日展特選受賞。自らの作品を、善意で様々な病院に設置しやすらぎの空間を演出、多くの方々に喜ばれている。彫刻芸術の魅力を広く発信し、今後の活躍が期待される。
-
濵田 倫史(はまだ ともふみ)さん(学術/医療)
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院口腔顎顔面センター口腔外科助教。
口腔がんの初症率の高い鹿児島において、世界に先駆けて、うがい液を使った口腔がん検診法を構築。鹿児島から発信する独創的な検診法の確立を目指している。
離島やへき地の多い鹿児島においては、専門医への受診が難しくうがい液による簡単な検査法の確立は、地域貢献度が大きく、今後の活躍が期待される。
- 【かぎん文化財団設立】
- 1997年3月5日
- 【設立後の表彰先数・表彰金額】(累計)2016年分を加算
-
54先 2,700万円
- 【設立後の助成先数・助成金額】(累計)2016年分を加算
-
428先 1億2,478万円
2017年度助成先
芸術部門
鹿児島交響楽団
第87回定期演奏会
【2017年6月18日/鹿児島市】

MBCユースオーケストラ
第52回MBCユースオーケストラ 定期演奏会
【2017年8月8日/鹿児島市】

株式会社南日本新聞社
第72回南日本美術展
【2017年11月11日~16日/鹿児島市】

地域イベント部門
川内大綱引
【2017年9月22日/薩摩川内市】

おはら祭 「YOU遊(ゆーゆー)広場」
【2017年11月3日/鹿児島市】

妙円寺詣りフェスタ
【2017年10月21~22日/日置市】

弥五郎どん祭り
【2017年11月3日/曽於市】

鹿児島三大行事
「曽我どんの傘焼き」
【2017年7月29日/鹿児島市】

サイクルフェスタ in アグリランドえい2017
【2017年4月9日、6月11日/南九州市】

南九州市たべた田んぼアート
【2017年5月20日~2018年2月28日/南九州市】

グルメフェスタ&ハロウィンパーティ
【2017年10月29日/南さつま市】

わんわんフェスタ2017
【2017年4月22日~23日/鹿児島市】

ハイスクール文化祭in扇尾
【2017年4月15日~12月31日/日置市】

第4回ほこらしゃの祭典
【2017年11月25日/鹿児島市】

鹿児島ミュージックフェスタ
【2017年5月13日~14日/鹿児島市】

縄文杉発見50周年記念イベント
【2017年4月1日~12月31日/熊毛郡屋久島町】

第11回みやんじょ温泉竹ホタル
【2017年12月3日/さつま町】

第5回かごしま漫画クロデミー賞with明治維新
【2018年2月4日/鹿児島市】

種子島島内地域イベントなどでのよさこい踊りによる地域活性化活動
【2017年4月~11月/中種子町】

伝統芸能部門
湯之元馬頭観音馬踊り
【2017年4月9日/日置市】

現和風本神社秋季大祭(げんなかざもとじんじゃしゅうきたいさい)
【2017年10月21日~22日/西之表市】

味噌なめてまつり「収穫祭」
【2017年10月22日/出水市】

こども達と踊る万屋八月踊り
【2017年12月3日/奄美市】

第65回鹿児島謡曲連合会大会
【2017年10月22日/鹿児島市】

鹿児島神宮
お田植え祭り「トド組奉納」
【2017年6月4日/霧島市】

文化活動部門
若法師忌薩摩狂句大会 他
【2017年6月4日/鹿児島市】

シーカヤックリレー大会inきいれ
【2017年9月18日/鹿児島市】

会報誌『くしきの』31号の編集・製本・刊行事業
【2017年4月1日~6月10日/いちき串木野市】

寸劇「里美ばあさんのはつらつ人生」
【2017年4月~/肝属郡錦江町】

「次世代へ島文化と豊かな環境を継承するプロジェクト」
【2017年4月~30年3月/喜界町】

県外市民ミュージカル団体との交流による青少年育成事業
【2017年8月19日~20日/霧島市】

現代版組踊
鬼武蔵「忠元TADAMOTO」
【2017年12月23日/伊佐市】

第14回龍音祭
【2017年11月18日/大島郡龍郷町】

硫黄島地区ジャンベ演奏活動
【2017年4月1日~30年3月31日/三島村】

地域活性化に向けたジャズ演奏会
【2017年11月12日/鹿児島市】
