金融機関コード:
0185
九州ファイナンシャルグループ
肥後銀行
九州FG証券
九州デジタルソリューションズ

 

2017年度 表彰先・助成先

2017年度表彰先(かぎん文化財団賞)

  • 前田 綾子(まえだ あやこ)さん・博美(ひろみ)さん(島唄)

     前田 綾子(まえだ あやこ)さん・博美(ひろみ)さん(島唄)

    沖永良部島を代表する島唄者前田綾子さんとその孫博美さん。
    綾子さんは自身の祖母から教えられ、受け継がれてきた島唄を孫の博美さんへ伝承。
    地域で23年間島唄を指導、教え子は600名以上。孫の博美さんは「おきのえらぶ島観光親善大使」を務め、東京・鹿児島・沖縄などのイベントで島唄や沖永良部島の素晴らしさを発信している。祖母と孫が一緒に島唄の伝承・普及に努め、今後の活躍が期待される。

  • 木村 紀子(きむら のりこ)さん(音楽/フルート)

    木村 紀子(きむら のりこ)さん(音楽/フルート)

    鹿児島短期大学音楽専攻科終了後、渡仏。フランスのコンクールで1位獲得。
    帰国後「薩摩フルートの会」を立ち上げ、ソロやアンサンブル演奏会を数多く開催。
    小中学校芸術鑑賞・演奏指導の他、松陽高校や鹿児島国際大学で後進の指導にも注力、今後の活躍が期待される。

  • 前田 真里(まえだ まり)さん(彫刻/彫塑)

    前田 真里(まえだ まり)さん(彫刻/彫塑)

    鹿児島大学教育学部美術科卒。白日会会員・日展準会員。
    鹿児島大学病院で勤務されながら、地道な努力を重ね、彫刻制作を続け、2013年27年に日展特選受賞。自らの作品を、善意で様々な病院に設置しやすらぎの空間を演出、多くの方々に喜ばれている。彫刻芸術の魅力を広く発信し、今後の活躍が期待される。

  • 濵田 倫史(はまだ ともふみ)さん(学術/医療)

    濵田 倫史(はまだ ともふみ)さん(学術/医療)

    鹿児島大学医学部・歯学部附属病院口腔顎顔面センター口腔外科助教。
    口腔がんの初症率の高い鹿児島において、世界に先駆けて、うがい液を使った口腔がん検診法を構築。鹿児島から発信する独創的な検診法の確立を目指している。
    離島やへき地の多い鹿児島においては、専門医への受診が難しくうがい液による簡単な検査法の確立は、地域貢献度が大きく、今後の活躍が期待される。

【かぎん文化財団設立】
1997年3月5日
【設立後の表彰先数・表彰金額】(累計)2016年分を加算
54先 2,700万円
【設立後の助成先数・助成金額】(累計)2016年分を加算
428先 1億2,478万円

2017年度助成先

芸術部門

鹿児島交響楽団
第87回定期演奏会
【2017年6月18日/鹿児島市】
鹿児島交響楽団
歴史も古く鹿児島を代表する交響楽団であり、その活動は県民にしっかり根付いている。
MBCユースオーケストラ
第52回MBCユースオーケストラ 定期演奏会
【2017年8月8日/鹿児島市】
MBCユースオーケストラ
1964年に結成された小学4年生から満25歳未満までの団員からなる青少年のオーケストラで、歴史も長く演奏レベルも高い。
株式会社南日本新聞社
第72回南日本美術展
【2017年11月11日~16日/鹿児島市】
株式会社南日本新聞社
プロ、アマチュアを問わず広く芸術作品を公募し、鹿児島県の芸術文化振興に寄与する。将来を嘱望される若手作家を、1年間欧州へ留学派遣する。

地域イベント部門

川内大綱引
【2017年9月22日/薩摩川内市】
川内大綱引
鹿児島三大行事の一つであり、2006年鹿児島県指定無形民族文化財に指定される。歴史も400年以上と古く薩摩川内市あげての行事。
おはら祭 「YOU遊(ゆーゆー)広場」
【2017年11月3日/鹿児島市】
おはら祭 「YOU遊(ゆーゆー)広場」
鹿児島の秋を彩る「おはら祭」に家族連れなどが楽しめる魅力あるイベント空間を創出し、飲食店での販売や特設ステージで各種催しを行っている。
妙円寺詣りフェスタ
【2017年10月21~22日/日置市】
妙円寺詣りフェスタ
西暦1,600年の関ヶ原の戦いにおける島津義弘公の精神とその遺徳を偲び、鹿児島照国神社から徳重神社までを歩いて参詣する行事にあわせて各種の催しがおこなわれる。
弥五郎どん祭り
【2017年11月3日/曽於市】
弥五郎どん祭り
鹿児島県の三大祭りのひとつであり、岩川八幡神社の弥五郎どんが町を練り歩く勇壮なお祭りで、併せて県内の武道大会も行われる。
鹿児島三大行事
「曽我どんの傘焼き」
【2017年7月29日/鹿児島市】
鹿児島三大行事「曽我どんの傘焼き」
「郷中教育」で行なわれていた「曽我どんの傘焼き」を開催し、特に青少年への伝統文化の継承を行い、地域交流および地域活性化に寄与されている。
サイクルフェスタ in アグリランドえい2017
【2017年4月9日、6月11日/南九州市】
サイクルフェスタ in アグリランドえい2017
夢・風の里アグリランドえいを利用したスポーツイベントなどを実施することにより、地域間の交流および地域活性化に寄与されている。
南九州市たべた田んぼアート
【2017年5月20日~2018年2月28日/南九州市】
南九州市たべた田んぼアート
田んぼアートによる田植え、稲刈りの農業体験ツアーの実施により、農業の魅力発信、観光客増の誘致活動で、地域貢献と地域活性化に寄与されている。
グルメフェスタ&ハロウィンパーティ
【2017年10月29日/南さつま市】
グルメフェスタ&ハロウィンパーティ
南さつま市の多種多様な農畜水産物を、グルメイベントを通して情報発信するイベント。地域特産品の認知度を高め、地域活性化に寄与されている。
わんわんフェスタ2017
【2017年4月22日~23日/鹿児島市】
わんわんフェスタ2017
地域商店街活性化につながるよう年間を通したイベントを開催。幅広い年代の集客を見込み、地域活性化に寄与されている。
ハイスクール文化祭in扇尾
【2017年4月15日~12月31日/日置市】
ハイスクール文化祭in扇尾
閉校した学校などを利用し、音楽・物づくり、料理などの体験活動や里山での野外活動を実施。活力ある地域社会づくりを目指し地域活性化に寄与されている。
第4回ほこらしゃの祭典
【2017年11月25日/鹿児島市】
第4回ほこらしゃの祭典
奄美の方言や島唄コンサート、大島紬などの奄美文化を発信し継承する活動を実施。イベントの他福祉施設でのボランティア活動も実施し、地域活性化に寄与されている。
鹿児島ミュージックフェスタ
【2017年5月13日~14日/鹿児島市】
鹿児島ミュージックフェスタ
音楽の力で福祉に貢献したいという思いから活動開始。収益金は鹿児島市福祉協議会へ寄付されている。ボランティアによる手作り野外チャリティー音楽イベントで地域活性化に寄与されている。
縄文杉発見50周年記念イベント
【2017年4月1日~12月31日/熊毛郡屋久島町】
縄文杉発見50周年記念イベント
縄文杉発見50周年を記念する島内外でのさまざまな企画を実施し、自然環境保全と観光経済の回復を推進。地域一体となった活動で地域活性化に寄与されている。
第11回みやんじょ温泉竹ホタル
【2017年12月3日/さつま町】
第11回みやんじょ温泉竹ホタル
水害からの復興と川内川に生息するホタルの再生を願う竹灯篭イベント。地域住民と小中学生のボランティア活動が中心で地域活性化に寄与されている。
第5回かごしま漫画クロデミー賞with明治維新
【2018年2月4日/鹿児島市】
第5回かごしま漫画クロデミー賞with明治維新
黒豚や黒酢など鹿児島の黒文化をテーマにした漫画作品を全国から公募し、表彰・展示会を実施。地域特産品を情報発信することで地域活性化に寄与されている。
種子島島内地域イベントなどでのよさこい踊りによる地域活性化活動
【2017年4月~11月/中種子町】
種子島島内地域イベントなどでのよさこい踊りによる地域活性化活動
種子島島内地域イベントなどでのよさこい踊りによる地域活性化活動。町内の夏祭り、島内外での各種イベントへの参加や、マラソン大会などの来島者歓迎催しで、地域活性化に寄与されている。

伝統芸能部門

湯之元馬頭観音馬踊り
【2017年4月9日/日置市】
湯之元馬頭観音馬踊り
五穀豊穣・商売繁盛・家内安全・無病息災を祈願してシャンシャン馬と一緒に練り歩く祭り。今年度は、100周年を迎え、長年にわたり伝統を継承されている。
現和風本神社秋季大祭(げんなかざもとじんじゃしゅうきたいさい)
【2017年10月21日~22日/西之表市】
現和風本神社秋季大祭(げんなかざもとじんじゃしゅうきたいさい)
江戸時代終わり頃、集落の人々が琉球を旅するうちに持帰って踊りはじめた祭り。現在次世代継承のため、中・高校生も加わり地域一丸 となって民俗芸能保存に取り組んでおられる。
味噌なめてまつり「収穫祭」
【2017年10月22日/出水市】
味噌なめてまつり「収穫祭」
人力で農地を切り開いた先人に感謝し、収穫の喜びを分かち合う行事。他団体との交流や福祉施設慰問のボランティア活動を実施。子ども達との活動を通して伝統文化継承を図っておられる。
こども達と踊る万屋八月踊り
【2017年12月3日/奄美市】
こども達と踊る万屋八月踊り
奄美地域特有の伝統文化である八月踊りを保存・継承する目的で設立。他団体との交流や、福祉施設慰問のボランティア活動を実施。子ども達との活動を通して伝統文化の継承を図っておられる。
第65回鹿児島謡曲連合会大会
【2017年10月22日/鹿児島市】
第65回鹿児島謡曲連合会大会
能楽愛好団体の相互交流、能楽普及に努め、小学生から一般まで公募して指導するなど、伝統芸能の継承活動に尽力されている。
鹿児島神宮
お田植え祭り「トド組奉納」
【2017年6月4日/霧島市】
鹿児島神宮お田植え祭り「トド組奉納」
豊年を祈念する神事で、初午祭と並ぶ鹿児島神宮の伝統行事。成人・子ども達も参加し、地域一体となって伝統芸能の継承活動を行なっておられる。

文化活動部門

若法師忌薩摩狂句大会 他
【2017年6月4日/鹿児島市】
若法師忌薩摩狂句大会 他
鹿児島弁の継承・保存につながる薩摩狂句の活動。薩摩狂句誌「さんぎし」を毎月発行し、文化継承に寄与する活動をされている。
シーカヤックリレー大会inきいれ
【2017年9月18日/鹿児島市】
シーカヤックリレー大会inきいれ
喜入地区の環境を活かしたカヌーを通じて幅広い世代が一緒に楽しめる大会として開催。小中学生を中心に幅広く参加し、地域活性化に 寄与されている。
会報誌『くしきの』31号の編集・製本・刊行事業
【2017年4月1日~6月10日/いちき串木野市】
会報誌『くしきの』31号の編集・製本・刊行事業
いちき串木野市に関する郷土史料の収集および研究を実施。昨年これまでの郷土史30刊を、歴史総集編として発刊し、地域文化の継承活動に寄与されている。
寸劇「里美ばあさんのはつらつ人生」
【2017年4月~/肝属郡錦江町】
寸劇「里美ばあさんのはつらつ人生」
鹿児島弁での寸劇で、認知症への理解を深めてもらうため啓発活動をボランティアにて実施。病院職員などが中心となり、認知症初期支援の一環として、地域貢献と地域活性化に寄与されている。
「次世代へ島文化と豊かな環境を継承するプロジェクト」
【2017年4月~30年3月/喜界町】
「次世代へ島文化と豊かな環境を継承するプロジェクト」
次世代を担う子ども達へ実体験できる場を提供し、地域文化や豊かな環境を継承する活動。海ガメ産卵の海岸清掃、島方言による紙芝居などを通して、地域文化継承活動に寄与されている。
県外市民ミュージカル団体との交流による青少年育成事業
【2017年8月19日~20日/霧島市】
県外市民ミュージカル団体との交流による青少年育成事業
演技、歌、ダンス、仲間との協力を通して青少年の健全育成に貢献。地域文化の向上や地域活性化に寄与されている。
現代版組踊
鬼武蔵「忠元TADAMOTO」
【2017年12月23日/伊佐市】
現代版組踊鬼武蔵「忠元TADAMOTO」
伊佐市内中高生を対象に、舞台製作や公演を通して感動体験を提供、創造性や感謝の気持ちを育む。また郷土の歴史や文化・風土を学ぶことで、地域文化の継承活動に寄与されている。
第14回龍音祭
【2017年11月18日/大島郡龍郷町】
第14回龍音祭
町内の音楽活動をしている町民の方々に発表の場を提供する。また島外で活躍しているプロの音楽家の生演奏を聞く場の提供も行ない、地域の音楽文化振興活動を行なっておられる。
硫黄島地区ジャンベ演奏活動
【2017年4月1日~30年3月31日/三島村】
硫黄島地区ジャンベ演奏活動
国際交流で開始された硫黄島地区でのジャンベ演奏は、地域活動や船舶出入港の際に欠かせないものとなっている。地域の伝統文化継承活動であり、地域活性化に寄与されている。
地域活性化に向けたジャズ演奏会
【2017年11月12日/鹿児島市】
地域活性化に向けたジャズ演奏会
企業経営者の有志で結成。当初より多くの福祉施設などで慰問演奏を継続実施。収益金は、県交通遺児たすけあい協会などへ寄付するなど、チャリティ活動ににより地域貢献活動と地域活性化に寄与されている。
ページトップへ!
ページトップへ!