銀行を名乗った詐欺メール(フィッシング詐欺)にご注意ください
株式会社鹿児島銀行
なお、鹿児島銀行では、現時点でこのような事象は確認しておりません。
以下のような名目で、銀行を名乗った電子メールを送り、偽のサイトに誘導してご契約カード等の数字を全て入力させることで、暗証番号を盗み取るというものです。

セキュリティ強化のため、暗証カードを再発行することになりましたので、以下のURLからログオンしてお手続きください。
セキュリティ強化のため、ワンタイムパスワードを再発行することになりましたので、以下のURLからログオンしてお手続きください。
銀行を装ったフィッシングサイトが発見されました。お客様への影響を以下のURLからログオンして確認ください。


鹿児島銀行を名乗った詐欺メールによる犯罪には十分ご注意ください。
- 不審な電子メールは開かないこと。(削除することをお勧めします)
- 不審な電子メールのリンク先にアクセスしないこと。
- 不審な電子メールに返信しないこと。(お客様の暗証番号等を回答しない)
※鹿児島銀行の正当なウェブサイトであることを確認する方法は、コチラをご覧ください。
なお、当行では、電話や電子メールを使ってお客様の暗証番号等をお尋ねすることは一切ありません。鹿児島銀行を名乗る不審な電子メールが届いた場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。本件に関するお問い合わせ先 |
---|
鹿児島銀行 eバンクセンター (受付時間 平日9時~18時)
![]() ![]() |