かぎんFB-Webサービス「電子証明書方式」の導入について(3月26日から申込み受付開始)
株式会社鹿児島銀行
電子証明書方式は、当行が発行する「電子証明書」をお取引に使用するパソコンに設定することで、FB-Webサービスを操作いただけるパソコンを限定致します。
パソコンが限定されることで、第三者による不正利用を防止し、セキュリティの強化が図られます。

お申し込みは、当行ホームページ(≪事業者のお客さま≫-≪事業者向けインターネットバンキング≫)から、「電子証明書方式登録(解除)依頼書」をダウンロードし、必要事項をご記入、お届け印を押印の上、お取引店にご提出ください。3月26日(月)から申し込みいただけます。
※申込書のダウンロードはこちら。
※お申し込み後に、当行から操作マニュアルをお送りします。
- *「電子証明書」は、管理者IDと利用者IDのそれぞれに必要となります。実際にご利用になるパソコンで電子証明書を取得ください。取得されたパソコン以外からは、かぎんFB-Webサービスはご利用になれません。
- *「電子証明書」の取得やインストールを失敗すると、かぎんFB-Webサービスをご利用いただけなくなります。「管理者IDの電子証明書」の取得やインストールを失敗した場合、ご来店による再発行のお手続きが必要となるため、ご利用いただけるまでにお時間がかかります。
- *お急ぎのお振り込み(資金移動)やその他の操作、給与振込、賞与振込、口座振替のデータ送信などの操作を予定されている場合は、その操作を済ませた後で時間に余裕のあるときに「電子証明書」の取得やインストールを行うことをお勧めします。
- *「電子証明書」の有効期限は1年間です。有効期限の30日前からかぎんFB-Webサービスの画面に「電子証明書更新のお知らせ」画面が表示されますので、「電子証明書」の更新操作をお願いいたします。
- *故障や買い換えなどでご利用になるパソコンを変更される場合、電子証明書の再発行、取得手続きが必要となります。
電子証明書方式に関するご照会は、 デジタルサポートプラザまでお問い合わせください。 |
---|
デジタルサポートプラザ
0120-089-274(ガイダンス:2)
受付時間:平日9時~17時(銀行休業日は除く)
|