2017年11月15日 | うそ電話詐欺を防止するための取り組みについて |
2017年04月10日 | 【重要】法人間の外国送金の資金をだまし取る詐欺にご注意ください |
2016年05月10日 | 平成28年熊本地震の「義援金募集」を装ったうそ電話詐欺にご注意ください |
2015年10月01日 | 肥後銀行との経営統合に関する不審電話にご注意ください |
2015年03月09日 | 当行行員を装う「うそ電話詐欺」にご注意ください |
2015年03月09日 | 公的機関の職員を装う「還付金詐欺」にご注意ください |
2014年10月17日 | 『eバンクサービスご契約カードの記載内容』を聞き出そうとする電話にご注意ください |
2014年04月11日 | WindowsXPサポート終了に関するご注意 |
2013年08月13日 | インターネットバンキングを使用した不正送金被害に遭わないために |
2013年04月12日 | 当行ホームページを装った偽サイトにご注意ください |
2012年11月16日 | 【重要】インターネットバンキングを悪用しようとする還付金詐欺にご注意ください |
2012年10月29日 | 不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください[具体例を掲載しました(平成24年11月6日)] |
2012年08月03日 | 鹿児島銀行行員に成りすました電話勧誘にご注意下さい |
2012年07月18日 | 銀行を名乗った詐欺メール(フィッシング詐欺)にご注意ください |
2011年05月25日 | フィッシング対策ツールを導入しました(EV-SSL、PhishWall) |
2011年01月04日 | 鹿児島銀行を名乗る不審な電子メールにご注意ください |
2010年12月30日 | 鹿児島銀行を装ったホームページにご注意ください |
2010年08月16日 | 「クレジットカードのショッピング枠の現金化」を案内するWEBサイトにご注意ください! |
2010年08月16日 | 金融機関を装ったCD-ROMの郵送にご注意ください |
2010年08月16日 | インターネットおよびeメールを安全にご利用いただくために |
2008年07月09日 | 銀行員を装った預金勧誘詐欺について |
2006年03月10日 | 鹿児島銀行のカードをご利用のお客さまへ~暗証番号の管理に関するお知らせ~ |